本格的グローバル教育マガジン『Spring』
急成長を続けるアジアの国際都市シンガポールで多様な文化に触れ、日々国際交流を体験している子どもたち。
現代のグローバル社会を生きぬく上で、教育レベルの高い英・中国語文化圏で育つ子どもたちはまさに「将来を担う国際的な日本人」です。
Spring はそんなお子さまの幸せを願う保護者の方と一緒に教育について考え、情報をお届けする雑誌です。シンガポールの教育情報はもちろん、帰国後のお子さまの進路を検討する際にも役立つ情報をお伝えします。

2023年10月号
Focus On The Future ~企業からの声~ 全日本空輸株式会社 執行役員 アジア・オセアニア室長 シンガポール支店長 神田真也 氏
特集 速報! 主な日本の中学・高校 40校 海外生・帰国生入試日程一覧 2023 シンガポール、日本、オンライン入試の情報をご紹介
日本人学校の広場
特集 海外生向け 2023年 誌上大学・学校説明会 一挙10校!
シンガポール補習校の広場
特集 英語で学士を取れる日本の大学
特別企画 国際AS & A Level、IGCSEとは何か
Inside The School Brighton College(Singapore)
Inside The School EtonHouse International School
シンガポール教育イベント情報
Inside The Pre-School Kinderland Preschool
巻頭言
2学期が始まり、気がつけば今年もあと3ヵ月あまりとなりました。
今号の「企業からの声」では、全日本空輸株式会社 シンガポール支店長の神田氏にお話を伺いました。海外大学出身者や他国籍スタッフの多くは「ジョブ型」志向を持っているため、同社のキャリアアップでは時間がかかると思われ離職していく方もいる。そのため、せっかくの人材を逃さないよう、ジョブ型志向に対応した採用方法に変えようとしているという言葉が印象的でした。近年日本企業の方にお話を伺うと、優秀な人材確保のために、採用のあり方はグローバルスタンダードに移行しつつあると感じます。「日本人が井の中にいるままではこれから先の日本は衰退していく一方である」とおっしゃっているように、お子さまたちが社会に出る頃、ライバルにもはや国籍は無関係なのかもしれません。
シンガポールへいらしたご家族の皆さま、ぜひ弊誌でそのグローバルスタンダードに直結する教育の形をご一読ください。受験生をお持ちのご家庭にとりましては、いよいよ受験シーズンの到来です。今年は海外現地入試を実施する学校も増え、選択肢も広がることでしょう。今号でも「誌上大学・学校説明会」をはじめ、受験校選択のお役に立つコンテンツが満載です。お子さまが最善の選択をされますように。受験生の皆さまが力を発揮できますよう、ご健闘をお祈り申し上げます。
編集部一同
Spring 概要
創刊 | 2011年9月 |
---|---|
発行部数 | 6,000部 |
形態 | A4版/オールカラー |
発行日 | 1/10、3/25、4/25、6/25、9/25、11/25 |
配布方法 | 日本経済新聞に毎回1,900部折込み。4,000部は、シンガポール国内の、学校、インターナショナルスクール、 日系医療機関など、約100箇所にて配布。 |
Spring 運営会社について
社名 | JS Bridge Pte. Ltd. |
---|---|
住所 | 1 Scotts Road #24-10 Shaw Centre, Singapore 228208 |
メール | contact@email.spring-js.com |
代表 | 小倉 純子 |
Spring スタッフ募集!
Spring では、現在スタッフを募集しております。
募集職種
◉広告営業・編集スタッフ
「グローバル化が進むこれからの世代に必要な教育とは何か」「海外在住のご家庭に役立つ情報は何か」を一緒に考え、発信していきませんか。
最新の取り組みにアンテナを張り、Springならではの企画を立案する編集と、教育機関への広告企画の提案・営業をご担当いただきます。
業務内容は、ご興味やご経験に応じてご相談させていただきます。
・雑誌業界未経験の方、教育に関心のある方歓迎。
・WEB、SNS運用にご関心がある方、経験者歓迎。
・業務では日本語、英語を使用しますが、英語に自信のない方もご相談ください。
・在宅勤務可能です。
◉ライター
私たち編集部スタッフと子育て・教育について情報交換をしながら、子育て・教育情報の記事を執筆してみませんか。
居住地は問いませんので、海外在住の子育て中の方や、元海外駐在の方、バイリンガル教育に関心のある日本在住の方なども、ぜひご応募ください。
(現在は特にシンガポール周辺の東南アジア在住の方を歓迎しています!)
ご応募はこちらまで:
contact@spring-js.com
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。
本格的グローバル教育マガジン『Spring』
急成長を続けるアジアの国際都市シンガポールで多様な文化に触れ、日々国際交流を体験している子どもたち。
現代のグローバル社会を生きぬく上で、教育レベルの高い英・中国語文化圏で育つ子どもたちはまさに「将来を担う国際的な日本人」です。
Spring はそんなお子さまの幸せを願う保護者の方と一緒に教育について考え、情報をお届けする雑誌です。シンガポールの教育情報はもちろん、帰国後のお子さまの進路を検討する際にも役立つ情報をお伝えします。

2023年7月号
■今月のおすすめ
●この人からエール 啓明学院中学校・高等学校 校長 指宿 力 氏
●特集 2023年 海外生向け 誌上学校説明会
●日本人学校の広場
●特集 男子校・女子校の 魅力に迫る! 17校 ~男女別学で伸びる個性と力~
●特集 日本・米国・スイス・シンガポール・マレーシア 寮という選択 Special 11校 寮は社会の縮図 ~たくましい人間力と自立心を養う~
●特集 帰国受験の今 ~2023年 帰国受験と「帰国受験規定の明確化」最新情報~
●プレスクール・幼稚園・チャイルドケアセンターなど 当園のここが「自慢」です! 充実の10園を一挙ご紹介!
●Inside The School Middleton International School
●補習校の広場
●シンガポール 教育イベント情報
●Kids' Health ~大人の健康維持~
巻頭言
急激な円安や物価高騰、長引くロシアのウクライナ侵攻など、先ゆき不透明な状況が続いています。今年もすでに半分が過ぎようとしていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今号の「この人からエール」で取材をさせていただいた、啓明学院中学校高等学校 指宿校長先生がおっしゃった「自立できる人になるためには心の中に聞く力(=心の物差し)をもつことが肝要」という言葉が印象的でした。グローバルリーダーの資質として、また、次世代に求められる力として「コミュニケーション力」が挙げられることが多くあります。しかし、自分の意見を伝えることと同様に「聞く力」も大切であること、同校の理念にもつながる聖書の「隣人を愛しなさい」は、他者とともにどのように自立的に生きるか、につながり、それこそが「教育のゴール」である、という含蓄のあるお言葉に心打たれました。
夏休み中に学校訪問をされる方も多いことでしょう。「誌上学校説明会」や「男子校・女子校の魅力に迫る」「寮という選択」で、各校の特徴やお取り組みをぜひご覧ください。4年ぶりに発信する「帰国受験の今」では、合計9ヵ国の学習塾に取材するなど、帰国生入試にまつわる最新情報をさらにパワーアップしてお届けしています。塾の先生方からの多岐にわたるアドバイスを、ご活用ください。
皆さまが、安全で有意義な夏休みを過ごされますことを、お祈り申し上げます。
編集部一同
Spring 概要
創刊 | 2011年9月 |
---|---|
発行部数 | 6,000部 |
形態 | A4版/オールカラー |
発行日 | 1/10、3/25、4/25、6/25、9/25、11/25 |
配布方法 | 日本経済新聞に毎回1,900部折込み。4,000部は、シンガポール国内の、学校、インターナショナルスクール、 日系医療機関など、約100箇所にて配布。 |
Spring 運営会社について
社名 | JS Bridge Pte. Ltd. |
---|---|
住所 | 1 Scotts Road #24-10 Shaw Centre, Singapore 228208 |
メール | contact@email.spring-js.com |
代表 | 小倉 純子 |
Spring スタッフ募集!
Spring では、現在スタッフを募集しております。
募集職種
◉広告営業・編集スタッフ
「グローバル化が進むこれからの世代に必要な教育とは何か」「海外在住のご家庭に役立つ情報は何か」を一緒に考え、発信していきませんか。
最新の取り組みにアンテナを張り、Springならではの企画を立案する編集と、教育機関への広告企画の提案・営業をご担当いただきます。
業務内容は、ご興味やご経験に応じてご相談させていただきます。
・雑誌業界未経験の方、教育に関心のある方歓迎。
・WEB、SNS運用にご関心がある方、経験者歓迎。
・業務では日本語、英語を使用しますが、英語に自信のない方もご相談ください。
・在宅勤務可能です。
◉ライター
私たち編集部スタッフと子育て・教育について情報交換をしながら、子育て・教育情報の記事を執筆してみませんか。
居住地は問いませんので、海外在住の子育て中の方や、元海外駐在の方、バイリンガル教育に関心のある日本在住の方なども、ぜひご応募ください。
(現在は特にシンガポール周辺の東南アジア在住の方を歓迎しています!)
ご応募はこちらまで:
contact@spring-js.com
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。