日本の学校・幼稚園・塾

住所

〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町 1-155

電話番号

+81-798-54-6017

Eメールアドレス

まだ見ぬ世界へ。 

越えていけ、学問領域を。自由に探究し、世界の課題に挑め。越えていけ、国境を。 
異なる思想や言葉がぶつかり合うことで、新たな光が生まれる。越えていけ、すべてを。 
あなたの目の前に立ちはだかる、すべての困難を。目指すのは、まだ見ぬ世界。

関西学院大学

2021年4月 KSC〔神戸三田キャンパス〕 
理系4学部開設

<NEW>理学部 工学部 生命環境学部 建築学部 
<RENEWAL>総合政策学部

Be a Borderless Innovator 
関西学院大学 
KWANSEI GAKUIN UNIVERCITY

◎関連記事 
この人からエール 関西学院大学 学長 村田 治氏 
『Be a Borderless Innovator(境界を越える革新者) 
~理系4学部新設、文理横断・学問分野の垣根を超えて~』 
https://spring-js.com/expert/14383/

※2022年4月25日現在の情報です。最新情報は直接ご確認ください。

 

関西学院大学 
KWANSEI GAKUIN UNIVERCITY

次代を拓く 
~Be a Borderless Innovator~

KSC(神戸三田キャンパス)は文理横断型キャンパスへ

国境や文系・理系、学問分野、大学と社会など、さまざまな枠を越えた教育を推進し、ますます複雑化する未来に向けて「境界を超える革新者(Borderless Innovator)」の育成を図ります。

関西学院大学

2021年4月 KSC(神戸三田キャンパス) 
理系4学部新設

新KSC5学部の詳細はこちら 
KSC特設サイトKSCの紹介や「理系ナビ」を掲載。

文理全14学部の情報はこちら 
高校生特設サイト最新の入試情報や学生の声をお届け。

関西学院大学

◎関連記事 
この人からエール 関西学院大学 学長 村田 治氏 
『Be a Borderless Innovator(境界を越える革新者) 
~理系4学部新設、文理横断・学問分野の垣根を超えて~』 
https://spring-js.com/expert/14383/

関西学院広報室 
〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町 1-155

※2021年3月25日現在の情報です。最新情報は直接ご確認ください。

 

関西学院大学 
KWANSEI GAKUIN UNIVERCITY

次代を拓く 
~Be a Borderless Innovator~

KSC(神戸三田キャンパス)は文理横断型キャンパスへ

国境や文系・理系、学問分野、大学と社会など、さまざまな枠を越えた教育を推進し、ますます複雑化する未来に向けて「境界を超える革新者(Borderless Innovator)」の育成を図ります。

関西学院大学

---公開中!--- 
関西学院大学Webキャンパス

関学のコト 知るサイト 
―キャンパスを、動画で体験しよう― 
https://whatfor.kwansei.ac.jp/webcampus/

2021年4月 神戸三田キャンパス 
理系4学部新設

高校生特設サイト 
https://whatfor.kwansei.ac.jp新設学部を詳しく紹介。

関西学院大学

◎関連記事 
この人からエール 関西学院大学 学長 村田 治氏 
『Be a Borderless Innovator(境界を越える革新者) 
~理系4学部新設、文理横断・学問分野の垣根を超えて~』 
https://spring-js.com/expert/14383/

〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町 1-155 
http://www.kwansei.ac.jp/Tel: +81-798-54-6017 
Fax: +81-798-51-0912

※2020年9月25日現在の情報です。最新情報は直接ご確認ください。

 

2021.04 
神戸三田キャンパスが生まれ変わります。 
2学部から5学部へ

関西学院大学

設置構想中

※新設の学部・学科・課程の名称は仮称です(2021年4月開設予定)。 
学部・学科・課程の概要等は予定であり、今後、変更になる場合があります。

神戸三田キャンパス 特設サイト

https://whatfor.kwansei.ac.jp/kobe-sanda

◎関連記事 
この人からエール 関西学院大学 学長 村田 治氏 
『Be a Borderless Innovator(境界を越える革新者) 
~理系4学部新設、文理横断・学問分野の垣根を超えて~』 
https://spring-js.com/expert/14383/

〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町 1-155 
http://www.kwansei.ac.jp/Tel: +81-798-54-6017 
Fax: +81-798-51-0912

※2020年4月24日現在の情報です。最新情報は直接ご確認ください。

 

スクールモットー 
“Mastery for Service(奉仕のための練達)“を掲げ、全ての学生が生涯をかけて取り組む「人生の目標」を見出せるよう、導いています。

関西学院大学には多彩な「海外留学プログラム」があり、「世界市民」として一歩を踏み出す貴重な機会が豊富に揃っています。今回は、開発途上国で活動する「国際社会貢献活動」を通じてネパールに5ヵ月間滞在した、文学部4年生 稲吉康汰さんをご紹介します。

関西学院大学

大学生活は「鍛錬」の期間

私がたくさんの大学の中から関西学院大学(以下、関学)に入学を決めたのは、“Mastery for Service ~奉仕のための練達~“に共感したからです。もともと大学生活の4年間を「社会や世界に仕えるための準備期間」と位置づけ、自分を鍛錬する時間にしたいと思っていました。その機会が最も多く用意されていると感じたのが関学でした。

国際社会貢献活動で5ヵ月間ネパールへ

留学して海外でも学びたいと思っていた私は、高校の修学旅行で訪れたカンボジアとベトナムで小さい子が物乞いする姿や、バイクが密集する様子など開発途上国の「貧困」を目の当たりにした衝撃を忘れられずにいました。そのため通常の交換留学でなく、あえて「国際社会貢献活動」に参加し「開発途上国でボランティアとして働くこと」を選びました。

私はネパールで5ヵ月間、現地の子どもに日本語を教えることになりました。派遣前には国際社会に関する授業を多く受講し、ネパール語も学び、教授とも入念に準備しました。カリキュラムは全て自分で考えるため、できるだけ見やすい平仮名の表を作ったり、遊びの中にけん玉とリコーダーを取り入れたりしようと考えました。全ての体験が、机上で学ぶこととは異なる次元のもので活動期間はあっという間に過ぎ、「よくここまで頑張ったな」と言えるほど、大いなる成果と手応えを得ることができました。

帰国後は、スクールモットーにもある「隣人の為に」という気持ちがますます大きくなりました。実際に体を動かして行動することの醍醐味を体現し、それまでとは比較にならない「行動力」が芽生えたことに自分でも驚いています。就職活動でも「ネパールに5ヵ月間行きました」という学生は多くなく、企業側も関心を持ってくださり、「詳しく話を…」と聞かれることが多かったです。この体験を経て、これまで以上に胸を張って「関西学院大学の学生です」と言えるようになりました。志望していた企業から早々と内定をいただけたのも、「国際社会貢献活動」に参加したことが大きかったと感じています。

関西学院大学

学部の枠を超えた学び

私はとにかく「勉強をしたい」という思いが強く、親と話をし、理解を得た上で、大学時代にアルバイトは一切しませんでした。親が大学に高額な授業料を収めているにも関わらず、授業をとらずにアルバイトをするとしたら、それは無意味な行動にしか思えなかったからです。そのため授業は文学部という枠を超え、国際学部の授業なども積極的に受講しました。中でも2019年度に新たに開講した「AI活用人材育成プロジェクト」はAIの歴史から仕組み、活用法と広く深く学べ、文系の私でも大変わかりやすかったことが印象的でした。AIに対する漠然としたイメージが明確になり、社会に出る前に学べたことは大きな自信になりました。このような受講が可能な点も、関学の大きな魅力だと思います。

関学を目指す皆さんへ

「頑張る人を応援する体制」は、どこの大学よりも整っていると自信を持ってお伝えできます。学びながら得意分野を生かして行動する意識の高い仲間たちと出会えたことも大きな刺激でした。私は卒業を前にこの4年間の学生生活と就職活動で得た経験を後輩に伝えるため、大学内のSR(スチューデント・レポーター)制度を通じてアドバイスをしています。先輩後輩・教職員の繋がりが強いところも関学の大きな魅力です。

実は私にとって関学は第一志望ではない大学でしたが、今振り返ると他に検討していたどの大学での生活よりも、未来につながる体験ができたと確信しています。関学で学んで本当に良かったです。皆さんも関学で、ぜひ自分が望む将来を実現させてください。

高校生特設サイト

関西学院大学でのマナビと関学生のホンネを紹介しています。https://whatfor.kwansei.ac.jp

・ 学べること紹介 
・ 同郷の後輩へ 
・ 教員の研究紹介 など

関西学院大学

関西学院大学 公式SNS

LINEhttps://www2.kwansei.ac.jp/admissions/event_web/line/index.html入試情報をお届け。今すぐ友達登録! 最新情報や入試情報などさまざまな情報をお届けします。

Instagramhttps://www.instagram.com/kwanseigakuinuniversity/学生たちの普段の様子やキャンパス風景を発信します。 
 

Twitterhttps://mobile.twitter.com/KwanseiGakuin関西学院大学のニュースを中心に配信しています

〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町 1-155 
http://www.kwansei.ac.jp/Tel: +81-798-54-6017 
Fax: +81-798-51-0912

※2020年3月25日現在の情報です。最新情報は直接ご確認ください。

 

「AI活用人材育成プログラム」が 
世界初!関西学院大学で始動

~20年後の変わりゆく社会に対応した実践型教育~

関西学院大学 
関学大×日本IBM AI共同プロジェクト統括 
巳波 弘佳 教授 
理工学部情報科学科教授。学長補佐。東京大学理学部数学科卒、京都大学博士(情報学)。離散数学や最適化アルゴリズムの理論研究をベースに、AIの高度化、ビッグデータの解析、リアルなCGの制作、新材料開発、AIドローン制御、ブロックチェーンなどさまざまな応用領域の研究開発にも従事。

AI(人工知能)の発達や高齢化など、激変するこの時代を生き抜くための学生の学びは、どうあるべきでしょうか。そのために大学が取り組むべき課題とは何でしょうか。社会のあらゆる業界が今、急速な変化への対応を迫られています。関西学院大学では、20年後の2039年に創立150周年を迎えます。2039年は遠い未来の話のようですが、現在19歳の学生は40歳の働き盛りとなり、社会の中核を担っている頃です。今の学生に未来の活躍へとつながる教育を提供するために、本学では「Kwansei Grand Challenge 2039」を策定し、長期的なビジョンと戦略を明確に打ち出しました。

関西学院大学

AIはどのように社会を変える?

技術革新が進む中でも、特にICT(Information and Communication Technology=情報通信技術)の発達は目覚ましく、AI(人工知能)の発達で産業構造も人材需要も大きく変化していきます。今後10年間に定型的な仕事はAIがほとんど行う可能性が高いと言われています。

人工知能やロボット等による代替可能性が高い労働人口の割合 
(日本、英国、米国の比較)

関西学院大学 株式会社野村総合研究所が国内601種類の職業について人工知能やロボット等で代替される確率を算出した結果。 
株式会社野村総合研究所ニュースリリースより

実際に、メガバンク3行で3万人規模の人員削減が発表されており、未来の銀行には人による窓口業務はなくなっていくと言われています。あらゆる産業のさまざまな工程で自動化が進み、これから10年、20年の間にICTやAIの知識を活用できることが、社会で活躍するための必須条件になっていくのです。

AIを「活用できる」人材の育成

AIの急速な発達により、多くの企業でAIを使いこなせる人材が不足していると言われています。一般にAI人材といえば、研究者や技術者をイメージすることが多く、プログラミングの知識など理系のスキルが必要と思われがちです。しかし多くの分野で強く求められている人材は、AIを創り出す人材より、むしろ業務を強化したり効率化するためにAIを使いこなせる人材であり、その育成こそが急務となっています。

本学はその点に着目し、AIを用いて誰もが使い易いサービスや製品を生み出す、つまりAIを「活用できる」人材の育成プログラムの開発に挑みました。

AI活用人材育成プログラム

AI活用人材:AI・データサイエンス関連の知識を持ち、さらにそれを活用して現実の諸問題を解決できる能力を有する人材関西学院大学

世界初!「AI活用人材育成プログラム」とは

当プログラムは本学と日本IBMとが共同で開発したプログラムで、文系の学生でもAI、ICT、データサイエンスに関する最先端の知識と活用能力を総合的に身につけることができる画期的なコースです。AIといえば理系分野と思われがちですが、文系の学生でも学べるプログラムであり、技術や理論だけではなく、むしろビジネスや社会での活用スキルの修得にフォーカスして設計されている点が大きな特徴です。ここが、理系的な知識の修得に重きを置いた他のプログラムとは大きく異なる点でもあります。

文系・理系関係なく、将来どのような仕事についても、AIを活用できるようなリテラシーをしっかり学ぶことができるという点で、日本国内だけでなく、世界でも初めてのプログラムなのです。関西学院大学

「20年以内に今ある職業の半分近くがAIに奪われる」という説もあり脅威…。しかし、AIに使われるのではなく「使いこなす」人材になれば、そこには安定した雇用がありむしろ希望がある。

2019年度春 開講 「AI活用人材育成科目」(全10科目)

関西学院大学

特徴

●社会でどう役立てるかを意識し「実践力」「即戦力」を重視。 
⇒「質の高い就労」に直結 
●初学者に適した内容で文系の1年生からでも受講可能。 
●AIを「使いこなす」ことにフォーカスしたプログラムは世界初。 
<日本IBMの方にも高い評価をいただいています。> 
●10科目全て新規開発。これからビジネスや社会で求められる人材に必要な内容を体系化。

理想の学生像

アイディアをどんどん出せる意欲的な学生。

海外生への期待

日本とは異なるグローバルな視野を培ってきた海外生には、「あの仕事にAIが活かせそう」という発想がしやすいはず。日本の学生にも刺激を与えながら良い触発関係ができると期待。

AIが活躍する分野とは

今後はあらゆる業界・職場でAIが導入されていくことは確実です。特に、医療や介護の分野では必要性が高いと思われます。例えば「画像診断」では専門医が見逃していた病巣を見つけるなど、精度の高い診断ができます。また、AIは疲れませんから、人が疲れて見落とすことがあっても、AIは何万枚でも同じスピード・高い精度で検査できるのです。AIを用いたビッグデータの解析によって、効率的な物流制御方法を見出し環境問題の解決策につなげたり、フィンテックの新しいサービス設計に役立てたりもできるでしょう。

これまで本学は就職率の高さで高い評価をいただいています。社会の変化により多くの業界で雇用形態の変革が余儀なくされているなか、今まで以上に社会に求められる実践的な人材を育成することが重要と考えており、それこそが学生にとっての「質の高い就労」の実現にもつながるのです。本学では、現在必要性が高い「AI活用人材」の育成に向けて大きな一歩を踏み出しました。「AI活用人材育成プログラム」は、文系理系の垣根を超えて学ぶことができる、時代を先取りした理想的なプログラムです。皆さんも、本学で「AI活用人材」のスキルを身につけましょう。そうすれば時代のニーズに合わせて世界のどこでも活躍できる「世界市民」になれるに違いありません。

実就職率6年連続全国1位!! 関西学院大学の最先端キャリアサポート 
「KGキャリアChatbot」とは

本学では、キャリア・就職支援施策として日本IBMのWatsonを活用したチャットボット(Chatbot)を導入し、時間や場所に制約されないキャリア支援を実現しています。

就職活動は売り手市場が続き、企業の採用活動が早期化。

就職活動は売り手市場が続き、企業の採用活動が早期化。

||

一人ひとりの状況に合わせて的確な情報提供と個別支援が必要。

簡易的な質問をAIで代替することで、一人ひとりの個別支援にもっとも力を入れています!! 
----------------------------------- 
●24時間365日、海外からでも利用可能 
●過去の膨大な質問を参考にして、約15,000パターンの質問と約600パターンの回答を作成関西学院大学だからこそ 
【内定満足度が96.6%】 
【卒業・修了生5,000人以降の大規模大学では実就職率6年連続全国No.1】 
を実現。

シンガポール教育セミナー

~グローバル化したテクノロジーの時代に必要なスキルとは~

日時:4月21日(日)10:00~ 
場所:シェラトン・タワーズ・シンガポール  
39 Scotts Road, Singapore 228230

<講演内容> 
 

プログラム

詳細はこちらまでどうぞ  https://www.kwansei.ac.jp/sis/event/2019/event_20190421_012822.html

※2019年3月25日現在の情報です。最新情報は直接ご確認ください。

 

関西学院大学には、国際ボランティア、海外フィールドワークなど豊富な国際教育・協力プログラムがあります。今回は開発途上国でボランティア活動を行う国際社会貢献活動に参加し、カンボジアに派遣された2人の学生を紹介します。日本とは大きく異なる環境で多彩な業務を遂行することで、国際性はもちろん、自分で考えて行動ができる人間へと大きく成長します。

五井 梨奈さん(国際学部 3年生:写真右) 増原 早紀さん(法学部 3年生:写真左) 増原 早紀さん(法学部 3年生:写真左) 五井 梨奈さん(国際学部 3年生:写真右)

【五井】 2年生の時に国際ボランティアの一つである国際社会貢献活動に参加しました。カンボジアのシェムリアップに約5ヵ月間、増原さんと2人で派遣され、日本語教育や広報などの業務を経験して昨年の2月に帰国しました。現在は、活動場所の一つであった現地の中学校のトイレを増設するために寄付金を募り、現地の建設業の方々と連携をとりならが増設の準備を進めています。

【増原】 出発前は、帰国後も自分たちで活動を続けるなど考えてもいませんでした。しかし、現地の子どもたちの成長を見たり、たくさんの人にお世話になったりしたことで、現地へ何か恩返しがしたいという思いが強くなりました。そんな時、現地ではトイレが少なくて困っていることを知り、「これだ!」と思ったのです。

世界遺産のアンコールワット 世界遺産のアンコールワット

【五井】 トイレの建設に必要な資金を集めるために、インターネット上で募金を呼びかける「クラウドファンディング」を利用することにしました。クラウドファンディングでは、期限内に目標の金額が集まらなければ、募金額がゼロになってしまいます。私たちに対する信頼がなければ、募金は集まらないので、より多くの人に共感してもらえるよう、インターネットに掲載する文章を念入りに考えることから始めました。

日本語授業でスピーチコンテストを実施 日本語授業でスピーチコンテストを実施

【増原】 募金期間中は、カンボジアの中学校にトイレを建設する意味や私たちの思いについてたくさんの人に知ってもらおうと、メッセージを送って直接話を聞いてもらったり、プレゼン活動をしたりしました。関西学院大学にはCWC(Club of World Citizens)という、私たちのように国際ボランティアに参加した人たちからなる同窓会があるのですが、そのつながりからもこのプロジェクトを多くの人に知ってもらうことができました。募金活動は大変ではありましたが、結果的には昨年の11月からの約2ヵ月間で目標額の150万円を大きく上回る約250万円を集めることができました。

【五井】 募金が集まったことで、やっとスタート地点に立てました。今後は、現地のスタッフと連携をとり、再び現地に行くなどしてトイレの完成を見届けたいと思います。また、想定していたよりも募金が多く集まったので、子どもたちへ衛生教育もしていきたいと考えています。

学生からのメッセージ

【五井】 関西学院大学にはやろうと思えば何でもできる環境があります。視野を広く持って、興味のあることにどんどん挑戦してほしいです。

【増原】 少しでも興味があることに挑戦することで、大学生活はすごく充実したものになります。私は、たくさん挑戦したことで新しい自分を知ることができました。

現地で絵画コンテストを実施 現地で絵画コンテストを実施

関西学院進学チャート

関西学院進学チャート

関西学院は幼稚園、小学校、中学校、高等学校、短期大学、大学、大学院とインターナショナルスクールを擁する総合学園です。スクールモットー“Mastery for Service(奉仕のための練達)”を体現する世界市民を育成しています。

関西学院大学・高等部・中学部・初等部・幼稚園 
関西学院千里国際高等部・中等部・大阪インターナショナルスクール 
聖和短期大学

〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町 1-155 
http://www.kwansei.ac.jp/ 
関学関西学院大学(西宮上ケ原キャンパス)へ 
JR大阪駅・JR三宮駅から電車とバスで約30分

TEL:+81-798-54-6017 
FAX: +81-798-51-0912

※関連記事 『海外生の今』 
関西学院大学 国際学部3年 渡辺 未央 さん「日本人とも外国人とも、縁を大切に」 
https://spring-js.com/global/1791/

※2017年3月24日現在の情報です。

 

関西学院大学では、大学を飛び出して実社会を経験する「実践型学習(ハンズオン・ラーニング)」を推進しています。今回は国際学部のゼミの活動の一部を紹介します。

左から国際学部3年生の田島紡蘭さん、澤果林さん、山下明莉さん。イベント会場はたくさんの来場者でにぎわいました。 左から国際学部3年生の田島紡蘭さん、澤果林さん、山下明莉さん。イベント会場はたくさんの来場者でにぎわいました。

昨年11月の土・日曜の2日間、日本酒に親しんでもらうイベント「酒うらら」がシンガポールのノベナ駅近くのショッピングモールで開催されました。関西学院大学の学生3人が企画・運営したもので、多くのビジネスマンや女性が日本酒カクテルや原酒を楽しみました。

学生は、国際学部 木本圭一ゼミ(企業分析)に所属し、地元・兵庫県西宮市の酒造メーカーなどと連携し、日本酒の魅力をPRする「関西学院大学日本酒振興プロジェクト」に取り組んでいます。日本酒を使った創作カクテル「宮モヒート」をイベント等で販売して直接消費者の感想を聞いたり、酒造メーカーと共同で商品開発したりするなかで、海外で活動を展開することを提案。学生たちは日本で酒造メーカーとやり取りしながら、シンガポールの企業ともメールやLINE等で交渉を重ねてきました。

関西学院大学

マレーシアで生まれ、シンガポールで高校まで過ごした田島紡蘭さん(国際学部3年生)は「シンガポールには、世界各国から多様な人種やビジネスマンが集まっています。シンガポールで日本酒の魅力が伝われば世界に広がると考えました」と今回の狙いを語ります。2年生の時にシンガポールに留学した澤果林さん(同学部3年生)は日本での実績を元に、女性や若者をターゲットにしたオリジナルの日本酒カクテル「シンガポールサンライズ」「グレープフルーツサマー」を自ら考案しました。「シンガポールでは日本酒は高級酒というイメージが強いですが、家庭で身近なフルーツで割って楽しんでもらうスタイルを提案すれば、新たなイメージを生み出せます」と話します。

関西学院大学

開催数日前にイベント会場が変更になるハプニングもありましたが、「臨機応変に対応しなければならないことも学べました。企業に対して提案が通らなくてやめたくなった時もありましたが、本来の目的に立ち返り相手の立場にたって提案内容を見直しました」と振り返ります。特に、「仲間の存在は大きかった。それぞれ行き詰まった時は互いに助け合い、納得いくまで話し合って実現できました」と声をそろえます。

澤さんは、「ゼロからイベントを立ち上げて成功できたことは大きな自信になりました。チームワーク力やコミュニケーション力がついたと思います」、田島さんは「日本文化を海外でどのように伝えるかにますます興味がわきました。今後も自ら行動を起こしてきたい」と話しています。

学生からのメッセージ

田島紡蘭さん(国際学部3年生) 
早稲田渋谷シンガポール校から協定校推薦で進学

関西学院大学は学業だけでなく部活動や好きなことにも取り組んでいる学生が多いのが特徴です。特にグローバル人材の育成に力を入れていて、JICAや国連ユースボランティアなどのプログラムが充実しており、私の周りでも多くの友人が参加しています。一つのことだけでなく、複数のことに挑戦することが当たり前な風土があります。そんな環境の中、ゼミの仲間や先生からたくさんの刺激を受けています。

澤果林さん(国際学部3年生) 
啓明学院高等学校から継続校推薦で進学

大学は自らしたいことを選べる場所だと思います。何かに挑戦したいと思った時、関西学院大学にはさまざまなプログラムや情報があります。私は副専攻プログラム(MS)を利用して他学部の授業も体系的に履修したり、関西学院大学とカナダの3大学(マウント・アリソン大学、クイーンズ大学、トロント大学)が協働で運営するバーチャル・カレッジにも参加しています。出会いが多く、視野が広がっていくことを実感しています。

関西学院進学チャート

関西学院進学チャート

関西学院は幼稚園、小学校、中学校、高等学校、短期大学、大学、大学院とインターナショナルスクールを擁する総合学園です。スクールモットー“Mastery for Service(奉仕のための練達)”を体現する世界市民を育成しています。

関西学院大学・高等部・中学部・初等部・幼稚園 
関西学院千里国際高等部・中等部・大阪インターナショナルスクール 
聖和短期大学

〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町 1-155 
http://www.kwansei.ac.jp/ 
関学関西学院大学(西宮上ケ原キャンパス)へ 
JR大阪駅・JR三宮駅から電車とバスで約30分

TEL:+81-798-54-6017 
FAX: +81-798-51-0912

※2017年1月10日現在の情報です。

 

2014年度より文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」事業に採択

必要なのは、自ら切り拓く力

総合政策学部 4年生 小川 凌平さん 総合政策学部 4年生 小川 凌平さん

 

Process

1年

  • 単独でベトナムを訪問し、ボランティア活動を行う
  • 英語の授業(EC)で語学力の向上を図る

2年

  • 国際情報分析を履修
  • メディア情報学科の学びを通して広報活動のためのスキルを磨く
  • 国連セミナーに参加し、国際機関についての理解を深める

3年

  • メディア情報学科でドキュメンタリー作品を制作
  • 教育開発論を履修
  • 9~2月 国連ユースボランティアとしてルワンダへ赴任

4年

  • グローバルゼミを履修
  • 就職活動を実施、民間企業から内定を獲得
  • 9~12月 卒業論文を執筆

関西学院大学は約20年前から国際連合と連携を始め、現在では国連ユースボランティアの派遣や難民学生の受け入れなど、さまざまな取り組みを行っています。2017年4月からは学部に「国連・外交プログラム」、大学院に副専「国連・外交コース」も開設予定です。

今回は、国連ユースボランティアとして活動した学生からのメッセージを紹介します。

国連職員のアドバイスで参加を決意

1年生の時に絵を教えるボランティアでベトナムを訪問したことをきっかけに国際協力に強い興味を持ち、国連セミナーに参加しました。その時に出会った国連職員から「一度、現場を見るべきだ」というアドバイスをいただいたことから、国連ユースボランティア(UNYV)への参加を決めました。また、2013年にUNYVとしてボスニア・ヘルツェゴビナに派遣された友人が大きく成長していた様子を見て、「私も負けていられない」と思ったことも参加の理由です。

ルワンダのUNDPで広報業務を担当

私が派遣されたのはルワンダの国連開発計画(UNDP)で、担当業務は広報。同国はかつて民族間の紛争に伴い大虐殺があり、国連はこの問題に関与できなかったため、今も国連に複雑な感情を持つ国民が少なくありません。事前学習で理解していたつもりですが、予想以上に信頼されておらず、国連の活動に対する冷ややかな反応を実感しました。また、私は「派遣されたらどんどん仕事を任されるもの」と思っていましたが、当初は仕事がない日々が続きました。それは「私に何ができるのかが分からない」からだと気がつき、上司の期待を上回る提案を行って自分の力をアピール。その結果、現地のNPO・NGOの資金集めを支援する動画作成など、さまざまな仕事を任せてもらえるようになりました。

途上国のために何ができるかを考えよう

このプログラムは事前の準備や選考が厳しく、「途上国のために貢献したい」という情熱だけでは派遣されません。しかし「自分は何ができるのか」を考え、そのための力を身につけることができれば、参加の糸口は見えてくるはず。途上国で活躍する自分の姿を思い浮かべながら頑張って欲しいと思います。 
※学生の学年表記は2016年3月現在のもの

ルワンダでの活動の様子 ルワンダでの活動の様子

国連ユースボランティアとは

関西学院大学は世界で3番目、アジアで初めて国連ボランティア計画(UNV)と協定を締結しました。2004年に開発途上国への学生ボランティア派遣を開始して以来、これまでに80人を超える学生が開発途上国で活動を行ってきました。派遣学生はUNVのコーディネートにより約5ヵ月間、主に開発途上国の国連諸機関に派遣されます。国際協力、開発支援の現場で、「世界市民」になるための資質を実践的に養います。与えられた業務をやり遂げることで、学生たちは見違えるほどに成長します。

※2016年11月25日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。

関西学院進学チャート

関西学院進学チャート

関西学院は幼稚園、小学校、中学校、高等学校、短期大学、大学、大学院とインターナショナルスクールを擁する総合学園です。スクールモットー“Mastery for Service(奉仕のための練達)”を体現する世界市民を育成しています。

関西学院大学・高等部・中学部・初等部・幼稚園 
関西学院千里国際高等部・中等部・大阪インターナショナルスクール 
聖和短期大学

〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町 1-155 
http://www.kwansei.ac.jp/ 
関学関西学院大学(西宮上ケ原キャンパス)へ 
JR大阪駅・JR三宮駅から電車とバスで約30分

TEL:+81-798-54-6017 
FAX: +81-798-51-0912

 

キリスト教主義教育を建学の精神とする関西学院は、日本国内に7つのキャンパスを持ち、幼稚園、小学校、中学校、高校、短期大学、大学(11学部)、大学院(13学科)を擁する総合学園です。

 

関西学院大学を 
めざすあなたへ。

今あなたは、光り輝くスタートラインに向かっている。 
門をくぐれば目に映る白い時計台を、 
これまで何千人、何万人もの先輩たちが見つめ、 
このキャンパスで学び、 
そして今、社会でさまざまに活躍している。

この場所で学ぶことは、単なる知識ではない。 
人のために、世界のために、 
自らが考え抜き、そして行動する力。 
困難でも果敢に立ち向かう精神。 
学部の垣根を超えた学び、クラブ活動、 
国内外でのボランティア活動など、 
すべての体験を通じて、体の奥底へと伝えていく。 
挑戦の数だけ、悩み、成長し、喜びがあるのだ。

社会を動かしていく、世界市民になるために。 
広い世界のさまざまな風を、肌で感じよう。 
今、この瞬間にしかできないことを、はじめよう。

思い描く未来へ。 
世界市民へ。

●神学部 ●文学部 ●社会学部 ●法学部 ●経済学部 ●商学部 ●人間福祉学部 ●国際学部 ●総合政策学部 ●理工学部

2017年4月入学 グローバル入試 
出願期間 2016年8月26日(金)~9月2日(金)

I. 国際貢献活動を志す者のための入学試験 
II. 英語能力・国際交流経験を有する者を対象とした入学試験 
III. インターナショナル・バカロレア入学試験 
IV. グローバルキャリアを志す者のための入学試験(英語エッセイ方式) 
V. グローバルサイエンティスト・エンジニア入学試験 
※出願期間、入試日程などグローバル入試の詳細はHPをご確認ください。

関西学院大学 
〒662-0866 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155 
www.kwansei.ac.jp

2016年6月25日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。

OPEN CAMPUS

7/31sun 神戸三田キャンパス 
8/6sat・7sun 西宮上ケ原キャンパス/西宮聖和キャンパス 
10/22sat 西宮上ケ原キャンパス

・神学部 ・文学部 ・社会学部 ・法学部 ・経済学部 ・商学部 ・人間福祉学部 ・国際学部 ・教育学部 ・総合政策学部 ・理工学部

 

世界市民を育む、学びがある。

キリスト教主義教育を建学の精神とする関西学院は、日本国内に7つのキャンパスを持ち、幼稚園、小学校、中学校、高校、短期大学、大学(11学部)、大学院(13学科)を擁する総合学園です。2010年には関西学院千里国際中等部・高等部と関西学院大阪インターナショナルが加わり、多文化が共生する国際性豊かな学園として歩みを進めています。

 

2016年4月25日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。

- 編集部おすすめ記事 -
渡星前PDF
Kinderland