このページは過去の情報です。最新の情報はこちら
グローバルマインドを育てるための 「コミュニケーションツール」を磨く多彩なプログラム
英語クラス形式
- 中1・2は3つのクラスで、きめ細やかな授業を展開。
| ARE(Advanced Returnees’ English class:帰国生対象アドバンストクラス 英検2級程度以上) 全英語の授業の90%程度をネイティブスピーカーの教員が担当 |
| AE(Advanced English class:英検3級合格者対象クラス) 全英語の授業の10%程度をネイティブスピーカーの教員が担当 |
| SE(Standard English class:スタンダードクラス) 全英語の授業の10%程度をネイティブスピーカーの教員が担当 |
⇨ 中3からも習熟度別授業を継続。
清泉小学校
姉妹校の清泉小学校(鎌倉市雪ノ下)でも英語に力を入れており、6年間で600時間以上の英語の学習時間を確保。3年生から清泉インターナショナル学園との交流、5・6年生対象に海外語学研修を実施。

海外プログラム
- 英語を活用した清泉オリジナルの多彩な「国際理解・異文化体験プログラム」で帰国生と一般生がともに英語力を伸ばす。
| ① 東京都世田谷区にある姉妹校の清泉インターナショナルスクールへの「国内留学」プログラム。国際バカロレア認定校のオールイングリッシュの授業に1週間参加。中3希望者 |
| ② ニュージーランド・オーストラリアへのターム留学 (3ヵ月)。中3・高1希望者 |
| ③ アイルランド語学研修(14日間)。 最後の3日間は現地の清泉の姉妹校に通う。中3・高1希望者 |
| ④ アメリカのボストンカレッジで行われる「リーダー養成プログラム」に参加。日本からは清泉女学院と栄光学園のみが参加可能(9日間)。高1・2希望者 |
その他の取り組み
- 国際模擬国連では、19年度にアブダビ、22年度からは毎年バンコクへ。24年にはベスト・ポジションペーパー賞を獲得。25年は9名が参加予定。
- 授業内で一対一でのオンライン英会話を実施(24年度は中2AE、中3~高2全員)。希望者は授業外でも受講できる。
清泉女学院中学高等学校
Seisen Junior & Senior High School
〒247-0074 神奈川県鎌倉市城廻200
JR東海道線「大船」駅よりバス約5分
phone: +81-467-46-3171
mail : entrada@seisen-h.ed.jp
http://www.seisen-h.ed.jp/
2025年3月25日現在の情報です。最新情報は直接お問い合わせください。

世界に40の姉妹校を持つカトリック校
「平和の種をまく人」を育成するために、理念を同じくする世界各国の40校ほどの姉妹校とともに、多様な学びを実践しています。キャンパスは湘南の小高い丘の上に位置し、自然環境にも恵まれています。
チャレンジャーであれ
.png)
校長 小川幸子
ここ数年で中高生をとりまく状況は大きく変わりました。高校3年生の時に多くの生徒は18歳を迎え成人となります。自分たちの判断でできることが増えると同時に責任も重くなります。中高時代に自ら学びを深め、行動を起こす経験をするのとしないのでは、将来に大きな差がつきます。これからの時代を生き抜いていくため、清泉では、生徒が自分で考え、チャレンジする機会を積極的に提供しています。
カリキュラム
「知性」と「心」を育てる 4つのスペシャルプログラムを展開
■ ライフオリエンテーションプログラム
中1から高3の6年間一貫して、体験型の「心の教育」を行う。
■ グローバルプログラム
地球市民としての責任と自覚を促し、持続可能な社会をつくり上げていく使命感とスキルを身につけるため、教科を越えた多様な学びを実践する。
■ ライフナビゲーションプログラム
具体的に未来を思い描き、将来の目標を明確化するため、大学の授業体験や職場見学、社会人の講演などを通して社会との接点を経験させる。
■ サイエンス・ICTプログラム
洞察力と思考力を育むため実験観察授業や野外学習を行う。科学技術や工学分野への関心の幅を広げるため、中1からプログラミング講座を実施しICTを活用した協働学習を行う。
入試情報
2025年度 帰国生入試 および オンライン帰国生入試
【中学】
■ 帰国生試験:12月8日(日)
A方式:作文(日本語)・算数・面接
B方式:作文(日本語)・英語・面接(英語)
※英検1級または準1級を取得済みの場合は英語の筆記試験は100点換算で免除。
■ 海外在住者専用オンライン帰国生入試:
日程は本校ウェブサイト参照。
※帰国生試験に合わせて帰国できない方が対象です。
A方式:国語・算数 B方式:国語・英語の口頭試問
清泉女学院中学高等学校
Seisen Junior & Senior High School
〒247-0074 神奈川県鎌倉市城廻200
JR東海道線「大船」駅よりバス約5分
phone: +81-467-46-3171
mail : entrada@seisen-h.ed.jp
http://www.seisen-h.ed.jp/
2024年9月25日現在の情報です。最新情報は直接お問い合わせください。
<2023年 海外生向け 誌上学校説明会>
世界50の姉妹校を持つカトリック校
「平和の種をまく人」を育成するために、理念を同じくする世界各国の50校の姉妹校とともに、多様な学びを実践しています。キャンパスは湘南の小高い丘の上に位置し、 自然環境にも恵まれています。
海外生比率
.png)
チャレンジャーであれ
校長 小川幸子
ここ数年で中高生をとりまく状況は大きく変わりました。高校三年生の時に多くの生徒は18歳を迎え成人となります。自分たちの判断でできることが増えると同時に責任も重くなります。中高時代に自ら学びを深め、行動を起こす経験をするのとしないのでは、将来に大きな差がつきます。これからの時代を生き抜いていくため、清泉では、生徒が自分で考え、チャレンジする機会を積極的に提供しています。
【カリキュラム】
「知性」と「心」を育てる4つのスペシャルプログラムを展開
■ ライフオリエンテーションプログラム
中1から高3の6年間一貫して、体験型の「心の教育」を行う。
■ グローバルプログラム
地球市民としての責任と自覚を促し、持続可能な社会をつくり上げていく使命感とスキルを身につけるため、教科を越えた多様な学びを実践する。
■ ライフナビゲーションプログラム
具体的に未来を思い描き、将来の目標を明確化するため、大学の授業体験や職場見学、社会人の講演などを通して社会との接点を経験させる。
■ サイエンス・ICTプログラム
洞察力と思考力を育む野外学習や実験観察授業を行い、科学技術をスキルとして身につけため、ICTを活用した協働学習を行う。
【入試情報】
2024年度 帰国生入試 および オンライン帰国生入試【中学】
■ 帰国生1期試験:12月9日(土) ■ 帰国生2期試験:2024年1月6日(土)
A方式:作文(日本語)・算数・面接 B方式:作文(日本語)・英語・面接(英語)
■ 外在住者専用オンライン帰国生入試:12月1日(金)
※帰国生試験1期・2期ともに帰国できない方が対象です。
A方式 :国語・算数
B方式 :国語の口述試験・英語による面接試験
清泉女学院中学高等学校
Seisen Junior & Senior High School
〒247-0074 神奈川県鎌倉市城廻200
JR東海道線「大船」駅よりバス約5分
phone: +81-467-46-3171
mail : entrada@seisen-h.ed.jp
http://www.seisen-h.ed.jp/
※2023年9月25日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。
◉最新の学校情報はこちら↓
https://spring-js.com/japan/9354/2/
◉シンガポールで開催を予定していた「日本の学校説明会」日程一覧
https://spring-js.com/event/14491
◉男子校・女子校の 魅力に迫る! ~男女別学で伸びる個性と力~
https://spring-js.com/japan/12793/https://spring-js.com/japan/14970/
◉英語を本気で武器にする! ~日本の学校の取り組み~
https://spring-js.com/global/14230/https://spring-js.com/global/17843/
◉教育の現場から vol.11 清泉女学院中学高等学校 前中学入試・広報部長 瀧 康秀 先生 https://spring-js.com/expert/17926/
<2022年 海外生向け 誌上学校説明会>
世界50の姉妹校を持つカトリック校
「平和の種をまく人」を育成するために、理念を同じくする世界各国の50校の姉妹校とともに、多様な学びを実践しています。キャンパスは湘南の小高い丘の上に位置し、 自然環境にも恵まれています。

海外生比率
高い知性を身につけ、人々に喜びを与えられる人に
校長 高倉 芳子
今日の日本は、実用的で即効性のある「知」や「技術」が重視される傾向があります。しかし、そのような時こそ、「本当に大切なこと」に気づき、時代によって変わることのない普遍の真理に至る「知の追求」や「心の教育」が大切です。本校は、社会に貢献できる高い知性を身につけること、周りの人々に喜びを与えられる人になること、この2つのどちらも大切に、たくましく優しい女性を育てます。
【カリキュラム】
「知性」と「心」を育てる
4つのスペシャルプログラムを展開
■ ライフオリエンテーションプログラム
中1から高3の6年間一貫して、体験型の「心の教育」を行う。
■ グローバルプログラム
地球市民としての責任と自覚を促し、持続可能な社会をつくり上げていく使命感とスキルを身につけるため、教科を越えた多様な学びを実践する。
■ ライフナビゲーションプログラム
具体的に未来を思い描き、将来の目標を明確化するため、大学の授業体験や職場見学、社会人の講演などを通して社会との接点を経験させる。
■ サイエンス・ICTプログラム
洞察力と思考力を育む野外学習や実験観察授業を行い、科学技術をスキルとして身につけため、ICTを活用した協働学習を行う。
【入試情報】
2023年度 帰国生入試 および オンライン帰国生入試【中学】
■ 帰国生1期試験:12月10日(土) ■ 帰国生2期試験:2023年2月3日(金)
A方式: 作文(日本語)・算数・面接 B方式: 作文(日本語)・英語・面接(英語)
■ 海外在住者専用オンライン帰国生入試:11月30日(水)
※12月10日(土)の「帰国生1期試験」までに帰国しない方が対象です。
A方式 :国語・算数
B方式 :国語の口頭試問・英語による面接試験
関連記事
◉ 男子校・女子校の魅力に迫る! ~男女別学で伸びる個性と力~(2022)
https://spring-js.com/japan/18451/
清泉女学院中学高等学校
Seisen Junior & Senior High School
〒247-0074 神奈川県鎌倉市城廻200
JR東海道線「大船」駅よりバス約5分
phone: +81-467-46-3171
entrada@seisen-h.ed.jphttp://www.seisen-h.ed.jp/
※2022年9月22日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。
<2021年 海外生向け 誌上大学・学校説明会>
世界50の姉妹校を持つカトリック校
カトリックの女子校として「平和の種をまく人」を育てるため、共通の理念を持つ世界50校もの姉妹校とともに多様な学びを実践しています。
キャンパスは湘南の小高い古城跡の上に位置し、抜群の自然環境にも恵まれています。

海外生比率
高い知性を身につけ、人々に喜びを与えられる人に
校長 高倉 芳子
今日の日本は、実用的で即効性のある「知」や「技術」が重視される傾向があります。しかし、そのような時こそ、「本当に大切なこと」に気づき、時代によって変わることのない普遍の真理に至る「知の追求」や「心の教育」が大切です。本校は、社会に貢献できる高い知性を身につけること、周りの人々に喜びを与えられる人になること、この2つのどちらも大切に、たくましく優しい女性を育てます。
【カリキュラム】
「知性」と「心」を育てる
4つのスペシャルプログラムを展開
■ ライフオリエンテーションプログラム
中1から高3の6年間一貫して、体験型の「心の教育」を行う。
■ グローバルプログラム
さまざまな価値観や文化を理解することで他者に共感し、真の国際人を育成。
■ ライフナビゲーションプログラム
進路探究の一環で「なりたい自分」を見つけ、そこに向かって「やるべきこと」を着実に積み上げていく。
■ サイエンス・ICTプログラム
自然の事象から法則性を見出す洞察力・思考力を鍛え、科学技術と人間との理想的な関係を模索。
【入試情報】
2022年度 帰国生入試 および オンライン帰国生入試【中学】
■ 帰国生1期試験:12月4日(土) ■ 帰国生2期試験:2022年2月3日(木)
A方式: 作文(日本語)・算数・面接 B方式: 作文(日本語)・英語・面接(英語)
■ 海外在住者専用オンライン帰国生入試:
※12月4日(土)の「帰国生1期試験」までに帰国しない方が対象です。
A方式 :11月29日(月)国語・算数
B方式 :11月29日(月)~12月2日(木)国語の口頭試問・英語による面接試験
清泉女学院中学高等学校
Seisen Junior & Senior High School
〒247-0074 神奈川県鎌倉市城廻200
JR東海道線「大船」駅よりバス約5分
phone: +81-467-46-3171
entrada@seisen-h.ed.jphttp://www.seisen-h.ed.jp/
※2021年9月24日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。
世界50の姉妹校を持つカトリック校
カトリックの女子校として「平和の種をまく人」を育てるため、共通の理念を持つ世界50校もの姉妹校とともに多様な学びを実践しています。
キャンパスは湘南の小高い古城跡の上に位置し、抜群の自然環境にも恵まれています。

海外生比率
高い知性を身につけ、人々に喜びを与えられる人に
校長 高倉 芳子
今日の日本は、実用的で即効性のある「知」や「技術」が重視される傾向があります。しかし、そのような時こそ、「本当に大切なこと」に気づき、時代によって変わることのない普遍の真理に至る「知の追求」や「心の教育」が大切です。本校は、社会に貢献できる高い知性を身につけること、まわりの人々に喜びを与えられる人になること、このふたつのどちらも大切に、たくましく優しい女性を育てます。
【カリキュラム】
「知性」と「心」を育てる
4つのスペシャルプログラムを展開
■ ライフオリエンテーションプログラム
中1から高3の6年間一貫して、体験型の「心の教育」を行う。
■ グローバルプログラム
さまざまな価値観や文化を理解することで他者に共感し、真の国際人を育成。
■ ライフナビゲーションプログラム
進路探究の一環で「なりたい自分」を見つけ、そこに向かって「やるべきこと」を着実に積み上げていく。
■ サイエンス・ICTプログラム
自然の事象から法則性を見出す洞察力・思考力を鍛え、科学技術と人間との理想的な関係を模索。
【入試情報】
2021年度 帰国生入試 および オンライン帰国生入試【 中学】
■ 帰国生1期試験:12月5日(土) ■ 帰国生2期試験:2021年2月3日(水)
A方式: 作文(日本語)・算数・面接 B方式: 作文(日本語)・英語・面接(英語)
■ 海外在住者専用オンライン帰国生入試:
※12月5日(土)の「帰国生1期試験」までに帰国しない方が対象です。
A方式:12月1日(火)国語・算数
B方式:12月1日(火)~4日(金)国語の口頭試問・英語による面接試験
清泉女学院中学高等学校
Seisen Junior & Senior High School
〒247-0074 神奈川県鎌倉市城廻200
JR東海道線「大船」駅よりバス約5分
phone: +81-467-46-3171
entrada@seisen-h.ed.jphttp://www.seisen-h.ed.jp/
※2020年9月25日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。
湘南の自然豊かな環境の中で帰国生を温かくお迎えします。
シンガポール説明会開催
(聖学院中学高等学校・茗溪学園中学校高等学校との合同説明会)
場所:シンガポール日本人会
5月26日(日)10:00~
個別相談もお受けしておりますので、ぜひご来場ください。
帰国生試験日程
帰国生1期試験:12月26日(木)
帰国生2期試験:本校ウェブサイトをご覧ください。

学校見学は随時ご案内します。お電話またはウェブサイトのお問い合わせ欄にてご連絡ください。
帰国生の声
「同級生はアメリカ、スウェーデン、スイス、グアムなどさまざまな国から来ています。その文化について話すことができます」
※関連記事
男子校・女子校の 魅力に迫る!
~海外で注目!男女別学で伸びる個性と力~
https://spring-js.com/japan/12793/
清泉女学院中学高等学校
Seisen Junior & Senior High School
〒247-0074 神奈川県鎌倉市城廻200
Tel: +81-467-46-3171
Fax: +81-467-46-3157
Web: http://www.seisen-h.ed.jp/
※2019年4月25日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。
自然豊かな環境の中で帰国生を温かく歓迎します。
シンガポール説明会開催
場所:シンガポール日本人会 ボールルーム3 (聖学院との合同説明会)
5月13日(日)14:00~
個別相談もお受けしておりますので、ぜひご来場ください。
帰国生試験 日程
帰国生1期試験
12月26日(水)
帰国生2期試験
4月以降の本校ウェブサイトをご覧ください。

帰国生の声
「同級生はアメリカ、スウェーデン、スイス、グアムなどさまざまな国から来ています。その文化について話すことができます」
学校見学は随時ご案内します。お電話またはウェブサイトのお問い合わせ欄にてご連絡ください。
清泉女学院中学高等学校
Seisen Junior & Senior High School
〒247-0074 神奈川県鎌倉市城廻200
Tel: 0467-46-3171
Fax: 0467-46-3157
Web: http://www.seisen-h.ed.jp/
※2018年4月25日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。













.png?optimize&width=320)












