シンガポール日本人学校の広場
第67回 中学部
シンガポールは今年、建国60年を迎えました。今もなお、発展を遂げているこの素晴らしいシンガポールの地で、私たち日本人学校も来年は創立60年を迎えます。
世界各国に点在する在外教育施設の中でも歴史あるシンガポール日本人学校中学部は、「世界一の在外教育施設」と「選ばれる在外教育施設」を目指し、3つの柱の基で日々の教育活動に取り組んでいます。1つ目は「グローバスクラスの設置です。同クラスでは、語学力と発信力を身に付けグローカルな人材育成を目指します。2つ目は「イマージョン授業」の展開です。技能教科である4教科(家庭科・音楽・美術・保健体育)をIE.Teacherと日本人教員による英語と日本語を併用して授業を進めています。3つ目は「選択授業」です。教科のカリキュラムを離れ、多様な学びや経験に触れるための授業を行っています。学年やクラスに関係なく、生徒は自分の興味に応じて、ここでしか経験できない学びに触れています。
今回は、この選択授業について紹介します。授業は前期・後期の二期制で行われます。講座内容は次のとおりです。
①二語(中国語、ハングル語)で遊ぼう
②ビブリオ・マスター
③写経~入門~
④【受験対策講座】社会科
⑤実験ショー
⑥会社経営
⑦名画鑑賞de音楽
⑧体育
⑨素敵な写真を撮ろう!
⑩数学オリンピア
⑪エクササイズ
⑫DIY×Cooking
⑬英語でLet’s Disney!
⑭Let’s Enjoy English!
⑮Let’s dance hula
⑯書道に親しむ
⑰自習
.jpeg)
.jpeg)
教員も自分の専門教科にこだわらず、習得した第二言語や趣味、特技、現在習っていることを生徒たちとこの時間を通じてともに学び合いながら講座を楽しんでいます。後期はこれまでなかった講座、会社経営やフラダンスが開講され、意欲的にいきいきと授業に取り組んでいます。
2025年11月25日現在の情報です。最新情報は直接お問い合わせください。
.jpeg)

























